ドキドキ・わくわく初めてリサイクル店に売りに行く!!パート3

まさに三寒四温ですね。
春と冬の闘いですか?
でも、なんとなく気分は春!!ではないですか?
明るめの洋服や、入学準備のフォーマルなど売れるたびに感じます。
さて、毎回、初めて当店に足をお運びになるお客様と当スタッフのほのぼのしたやり取をつぶやいておりますが、
今回は、かわいいお客様登場です。

ある晴れた平日、両手にいっぱいの袋を抱えたママと自分の体くらいの袋を抱えた、5・6歳の男の子が、たすけて、といった顔でご来店。

スッタフSが、いつものようにかけよると。
大量のトミカとフィギア

お願い、これなんとかしたいのですが・・・ママは泣き顔、男の子はにこり。

それを見た、私とSは、フリーズ

たまにあるんです。フリーズ

私は娘3人、Sは娘2人の親。

フィギアを見ながら、あなた、誰?状態

なんか、今回はベルトやなんやら、
音もけたたましくなってます。

はい、ちょっとおおお時間いただけますでしょうかああ?動揺が声に出てるよ!!!

お客様いわく、今年、小学校に入学。何とか、使わなくなったおもちゃを一掃して、学習デスクをおきたいのだとか。
わかります、わかります。
さあ、査定開始。
電池ボックスはどこだあ?
カメンライダーか、ウルトラマンか、ゴレンジャー(何歳じゃ?)

てんやんやのスッタフに、その男の子が駆け寄り、
なんと、使い方レクチャー

カウンター越しに小さな手が器用におもちゃを動かします。

ほーほーほーとスタッフS

ママも登場で息子の説明のうまさに驚く!

あーーーこんなにも成長してたのか。スタッフみんなも、もらい感動。

無事に、買取も終了して、ママの一言

アー、スッキリした

不用品売って、気分もリフレッシュ!!喜んで捨てる、そんなことを喜捨というそうです。

そんな気分、味わってみては??

○○くん、ご協力ありがとうございました。
また、成長した姿、見せに来てね。

ご入学シーズン、この時期、処分したい物がたくさんある
そんな、あなた、そうあなた、まずは当店へ
ただ今、浜松佐鳴台・浜松原島・磐田今之浦店では通常買い取りの20%アップで喜捨のお手伝いいたします。








ドキドキ・わくわく初めてリサイクル店に売りに行く!!パート3
ドキドキ・わくわく初めてリサイクル店に売りに行く!!パート3
ドキドキ・わくわく初めてリサイクル店に売りに行く!!パート3
ドキドキ・わくわく初めてリサイクル店に売りに行く!!パート3


トミカは一台から、プラレールは一本から買取ます。


写真一覧をみる

削除
ドキドキ・わくわく初めてリサイクル店に売りに行く!!パート3